■どこにいる!?ハムスターが脱走したときの見つけ方と捕まえ方
2017/09/22
ハムスターが脱走したとわかったとき・・・ちょっと青ざめますよね。
おろおろあたふたしますが、時すでに遅しで近くにはハムスターの気配はなく・・・。
パニックになって大声で名前を読んでみたり、どたどたとタンスを動かして探したり、ハムスターが驚く逆効果な行動をしてしまったりします。
今回は前回の「■ハムスターはなぜ脱走したがる?脱走方法とその対策まとめ」に続き、ハムスターが脱走したときの見つけ方と、捕まえる方法をご紹介します。
ハムスターがケガをしないうちに見つけ出して、安全なケージに早く返してあげましょう。
スポンサーリンク
脱走したときの見つけ方
まずは落ち着いて冷静に
パニックになっても大声を出さず、落ち着きましょう。
ハムスターは急な大きな音には敏感に反応し、警戒して隅に隠れてしまうという習性があります。
飼い主になれていたとしても、大声を出したら出てきてくれるものも隠れてしまいます。
ちょっと小さいくらいのボリュームの、優しい声でハムスターの名前を呼びましょう。
家全部の扉を閉める
まずはケージがある部屋の扉を閉めます。
警戒心が高いハムスターの場合、違う部屋にはいかず、まだその部屋にとどまっている可能性があります。
ゴールデンハムスターや、お散歩で外に出慣れているハムスターの場合は、すでに別の部屋に出てしまっていることが多いです。
部屋の扉を閉めて密閉状態にしたら、家全体の扉を閉めて、全ての部屋を密封しましょう。
密閉してしまえば、他の部屋に移動することがなくなり、一部屋一部屋丁寧に調べれば見つけられる可能性が高くなります。
とくに窓はハムスターが外に出てしまう危険があるのですぐに閉めましょう。
ケージの入り口を開けて床に置く
お腹がすいたときや、ケージに戻りたくなった時、ハムスターは自ら帰ってきます。
そんなとき、ケージの入り口が閉まっていたら戻りたくても戻れません。
ケージの扉は開けておいて、いつでも帰れるようにしておきましょう。
ハムスターが登れないような高い場所に置いているときは、一時的に床に置いて帰りやすいようにしておきます。
高さを替えるだけで、位置は変更してはいけません。
ハムスターは物の位置を正確に覚えているので、ケージの場所を変えたら迷子になって帰れなくなってしまいます。
ここはないでしょ!という場所も探す
ハムスターは「こんなところにいるはずないわ~」という場所でも、入ることができます。
カーテンをよじ登って人の手の届かないような高い場所に登ったり、こんなところに穴があったの?という、壁の裏側に入り込むこともあります。
うちのハムスターは、キッチンの壁の裏側に入って、3日間出てきませんでした。
先入観はもたず、隅から隅まで念入りにチェックしましょう。
聞き耳を立てて音をしっかり聞く
ハムスターは素早く駆け足しても、その足音を聞くことはできません。
また、飼い主が必死になって探していると、ハムスターもその異変に気が付くのか、こそっとして物音ひとつ立てません。
脱走しているハムスターは、人が動かなくなった時を見計らって動きます。
ソファーの上でじっと待機して、聞き耳を立ててどこかで音がしないかを聞き取りましょう。
エサでおびき寄せる
空腹になるとエサを求めてケージに帰ってくることがありますが、それでもまずはハムスターが巣にしそうな場所にエサを置いておきましょう。
エサを食べなければ衰弱してしまいますし、何より、ハムスターが家の外に出てしまっては気が気ではないですからね。
家具の下や扉の隙間など、人の目につかない静かで落ち着いた場所をハムスターは巣として好みます。
エサはペレットの数を数えておいて、食べた形跡があるかをチェックします。
ハムスターが好む罠をしかける
家具の下などのハムスターが好む場所に、あえて床材を敷いて巣を作っておきます。
すると、ハムスターがそこを寝床にして捕まえることができます。
これはハムスターが脱走したら1日目に設置しましょう。
早ければ早いほど効果的で、好きな場所を探し当てる前にここにとどまってくれます。
監視カメラを設置する
脱走の名人ゴールデンハムスターが脱走したとき、4日目についに監視カメラを購入しました。
あまりにも探しても見つからなかったのですが、エサを食べた形跡はあるので、どこかにいることは確認済みでした。
監視カメラを設置すると、夜中の3時、リビングをすっーと通るハム影が!
なんと下駄箱の見えない位置に穴を開けて、そこを巣にしていました。
かなり奥まったところが寝床で、探しても気が付かない場所でした。
監視カメラはどうしても見つからないハムスターには有効で、夜の行動を把握して、巣を発見することができます。
家全体をケージと割り切った例
ハムスターが脱走してしまって、エサは食べている形跡があるけれど、どうしても見つからない、と悩んでいる人がいました。
2階建ての5LDKと広いお家だったので、隠れる場所は無限にあるのも見つからない要因でした。
あまりにも見つからないので、餓死だけはしないようにとエサを毎日補充して、すべてのケーブルやコンセントは厳重に保護しました。
2週間もたったある日、ふと振り向くとハムスターがこちらを見ている姿が!
捕まえようとしたけれど逃げられて、以降、たまに見つけては逃げられて行方が分からずということを繰り返しているそうです。
その方は、「捕まえるまでは、家全体をケージだと思うようにする」と言っていました。
どうしても見つけられないときの最終手段かもしれません。
スポンサーリンク
脱走ハムスターを発見した時の捕まえ方
声をたてずにそろっと近づく
ハムスターは危険を察知すると逃げ出すので、危険を悟らせないように、声をたてずにそろりそろりと近づきます。
このとき、ハムスターの名前を呼んでもいけません。
足音も立てないように、慎重にハムスターとの間合いを詰めます。
といっても、脱走しているハムスターは間合いを詰める前に逃げてしまうので、できるだけ距離を詰められたら次の強制捕獲行動に移ります。
虫取り網を置いておく
逃げようとするハムスターを素手で捕まえようとするのは至難の業で、まずつかまりません。
捕まえた!と思っても、手からにゅるんとこんにゃくのように逃げて行ってしまいます。
脱走中のハムスターを捕まえる方法として、もっとも効果的だったのが虫取り網です。
うちには虫取り網が4つありますが、脱走されたらまずは各部屋に虫取り網を置いておきます。
いつハムスターが表れてもいいように、部屋の中央の取りやすい位置に置いておきます。
虫取り網は柄が長いので、ハムスターと距離があってもさっと捕まえることができます。
虫取り網は100均の物を使っていますが、この用途で使うには十分です。
ちなみにちょっと高く、150円しました。
ハムスターを捕まえやすい物を置いておく
虫取り網以外にも、ハムスターを捕まえる道具は各地に設置しておくと、捕獲率が高まります。
おすすめはティッシュケースの空容器です。
上をくりぬいてそこら中に置いておけば、いざハムスターが表れた時上からぱっとかぶせて捕獲できます。
いつも10個ほどよういしておいて、使わないときは重ねて押し入れにしまっておけば邪魔にもなりません。
扉を閉める
基本ですが、まずは扉を閉めて部屋を密閉状態にしましょう。
扉が一つしかないなら、それだけでもう捕獲できたようなものです。
あとはじっくりハムスターとの間合いをつめて、捕獲しましょう。
たまに、えっこんなところに通路が?というような穴が開いていたりするので、油断は禁物です。
巣にしている部屋だけでも突き止める
ハムスターに逃げられてしまった場合は、できるだけハムスターがどの方向へ行ったのかを見ておきましょう。
ハムスターは危険を感じると巣に戻る習性があるので、どの部屋を拠点にしているのか分かるだけでも収穫は大きいです。
そのときどたどた物音を立てて追いかけると、ハムスターが怖がって二度と姿を現さなくなってしまうので、静かに追いかけましょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
包み込むように触るのがベスト!ハムスターの寿命がのびる正しく触る方法
小さくてふわふわしたハムスターを見ていると、触りたい!という気持ちがうずうずして …
-
ハムスターのうるさい回し車対策。サイレントホイールの静音改良方法まで
ハムスターを飼っていると困るのが、回し車のうるさい音。 さあ寝ようか・・・という …
-
ハムスターを飼う前に知っておきたいお金やメリットデメリット
ハムスターを初めて飼う人に、教えてあげたいこと ハムスターの寿命の平均は、種類に …
-
ハムスターの威嚇行動について。心理状態から鳴き声、接し方
小さくてかわいいハムスターですが、飼い主がハムスターに噛まれるという話もよく耳に …
-
ハムスターがとろーんとしちゃう気持ちのいい触り方
ハムスターは触り心地がとてもいい動物です。 ですからついつい触りたくなってしまい …
-
長生きするジャンガリアンハムスターの飼い方。性格や特長、おすすめグッズまで
みなさんはお家でどんなハムスターを飼っているでしょうか? 頭がよく、飼い主にもよ …
-
これは便利!衣装ケースでのハムスターの飼い方。手作り方法から大きさまで
衣装ケースの使い心地 ゴールデンハムスターに衣装ケースをケージとして使っています …
-
ハムスターの水浴びって必要?デメリットとその理由について
ハムスターに水浴びは必要? 自分にとっての一番のストレス解消法は「お風呂」。とい …
-
ピカピカにして清潔を保とう!ハムスターのケージの掃除のしかた
ハムスターは思った以上にきれい好きです。 ケージ内は常に清潔にしておきたいもので …
-
初心者必見!元気な赤ちゃんを産むためのハムスターの出産まとめ
1匹飼育でも十分ペットとしての魅力を備えているハムスターですが、赤ちゃんハムスタ …