ハムスターを掃除機で吸い込んでしまったときの緊急処置・チェック方法
2018/07/18
ハムスターはきれい好きなのでケージは常に清潔に綺麗に掃除してあげたいですね。
それでも拭き掃除などは時間がかかるので、簡単なところは掃除機で一気に吸い上げてしまいたいものです。
そんなときに不注意でハムスターを掃除機で吸ってしまうことも…。
今回は、ハムスターを掃除機で吸い込んでしまったときの緊急処置をご紹介します。
スポンサーリンク
ハムスターは恐がりだけど好奇心が旺盛
ご存知のようにハムスターは警戒心の強い動物です。
食物連鎖では底辺に位置する動物ですから仕方ないですよね。
その分旺盛な繁殖力でここまで生き延びてきたのだと思います。
それで、恐がりのくせにハムスターは好奇心が旺盛なのですよ。
ケージの中を掃除機で掃除をしようとしたら最初は掃除機の音にびっくりして死んだふりしたり逃げ回っていたのに馴れてくると掃除機に近寄ってきたりするのです。
そんな好奇心旺盛なハムスターって逆に早死にするんだろうなって思いましたね。
少しおもしろおかしく書いてしまいましたが、ハムスターを掃除機で吸ったことのある人はいませんか?
これ、意外と多いようですよ。
私も長年ハムスターを飼っているので、過去に何回か掃除機で吸ってしまいました…。
ほんとかわいそうなことをしました。
すぐに掃除機を止めるのですけど、一瞬ですぽって吸い込んでしまいますから急いで掃除機のスイッチを切っても手遅れなんですよね。
ってそれでも、助かることもあるので吸ったなって思ったらすぐに掃除機のスイッチを切りましょう。
中には、掃除機の口を覗き込むような猛者もいるから困ったものです。
ハムスターを掃除機で吸ったときの緊急処置
ハムスターを掃除機で吸ったときの緊急処置なのですけど、前述の通り掃除機のスイッチはすぐに切りましょう。
ハムスターにはすごい風圧というか掃除機の吸引力がかかっているのでずっとそのままにしていたら遅かれ手足を骨折したりするでしょう。
スイッチを切って掃除機の中を見てみるとたいていのハムスターは気絶してますね。
これってびっくりしたときのハムスターの死んだ振り?みたいなものなのですけど、この状態のときはまだまだハムスターは元気なので安心です。
ですから、ハムスターを掃除機で吸ったときのチェック方法として気絶したかどうかですね。
これって逆に意識がしっかりしているときが多いので、安心と言えば安心なのです。
それでも、骨折の危険性はあるので、次のチェック方法としてはきちんと歩くことができるかですね。
手足が変な方向を向いていたら骨折間違いなしです。
すぐに病院に連れていってください。
引きずっている場合は打撲くらいで済んでいるので様子見でもいいのですが、ずっと引きずっているようでしたらやっぱり病院に連れていったほうがいいでしょう。
病院ではレントゲン撮影などもあるのでけっこう費用がかかりますよ。
だからこそ、ハムスターを掃除機で吸引するのは控えたいですよね。
スポンサーリンク
掃除機の形状にも注意
掃除機にもいろいろな種類があります。
掃除機の吸引口で引っかかってくれるのでしたらまだいいのですが、掃除機によっては内部のフィルターまで一直線というのもあります。
ハムスターは危険が迫ると反射的に体を硬直させます。
自然界では硬直させても食べられるだけだろうからなんだかなって思いますけど、掃除機で吸引した場合この硬直する能力で命拾いすることがあるんですよ。
硬直したハムスターを見たことがある人はわかると思うのですけど、体を丸めてますからね。
手足を投げ出していたら、骨折は必至ですから、こうやった丸くなってくれるとすごく助かるんです。
もちろん吸引したと思ったら掃除機のスイッチはすぐにオフにしなくてはいけませんよ。
それでも、フィルターのところまで吸われたらかなりきついかな。
緊急処置というかチェック方法はハムスターが気絶からすぐに立ち直ってくれるかですね。
ダメージが強いときは硬直時間というか気絶している時間が長くなるんです。
最初、掃除機で吸って硬直状態になったときってこのまま死んでしまうのかなって思いましたからね。
吸った場合の緊急処置は?
掃除機で吸ったときはスイッチをオフにするのはもちろんなのですが、ハムスターをすぐに救出しなくてはいけません。
掃除機の筒の中で引っかかっている場合もあるので、反対にして出さなくてはいけないのですが、丁寧に扱うようにしましょう。
十中八九硬直しているので、すぐに硬直ができるかどうかが大きなチェック方法ですね。
歩き出して普通に歩いてくれるといいのですが、引きずっていたりすると骨折か打撲か判断に困ります。
足が変な方向にねじれていたら骨折ですから、すぐに病院にいきましょう。
ハムスターが無理に歩こうとしたらさらにダメージが深くなるので、嫌がってもしっかり捕まえていたほうがいいですね。
掃除機で吸ってしまうと死ぬこともあります。
ケージの掃除をするときはハムスターは隔離したほうがいいですね。
スポンサーリンク
関連記事
-
ハムスターがケージを噛むのはなぜ?原因と超効果的なしつけ対策
ガジガジ・・・ガジガジ・・・ 金網ケージでハムスターを飼っていると、ケージを噛む …
-
ハムスターがとろーんとしちゃう気持ちのいい触り方
ハムスターは触り心地がとてもいい動物です。 ですからついつい触りたくなってしまい …
-
ハムスターの毛並みをツヤツヤに!ボサボサになる原因とは?
ハムスターの魅力はなんといっても毛並みの良さでしょう。 ついつい触りたくなるので …
-
初心者必見!元気な赤ちゃんを産むためのハムスターの出産まとめ
1匹飼育でも十分ペットとしての魅力を備えているハムスターですが、赤ちゃんハムスタ …
-
ハムスターが快適に過ごせる春夏秋冬の温度と湿度。おすすめグッズ
ハムスターが生活するのに適した温度は20度から26度の範囲とされています。 周囲 …
-
ハムスターの喘息対策。原因と症状、おすすめの空気清浄機はこれだ!
ハムスターに限らず、ペットとの生活は私たちにやすらぎや楽しさをもたらしてくれます …
-
包み込むように触るのがベスト!ハムスターの寿命がのびる正しく触る方法
小さくてふわふわしたハムスターを見ていると、触りたい!という気持ちがうずうずして …
-
これは便利!衣装ケースでのハムスターの飼い方。手作り方法から大きさまで
衣装ケースの使い心地 ゴールデンハムスターに衣装ケースをケージとして使っています …
-
おすすめのハムスターブログ【ゴールデン・ジャンガリアン・キンクマ】
ハムスターを飼っていると、他のお家のハムスターも気になってきます。 他のお家のハ …
-
旅行に行くときのハムスターの留守番方法。何日までが目安?
みなさんも経験があるかもしれませんが、ペットを飼っていて一番困るのは、飼い主が旅 …