ラブハムスター

ハムスターを15匹飼っている飼育人がお届けする、ハムスターのエサのやり方、ケージの掃除、脱走の問題など、飼育方法を中心にご紹介します。

*

おすすめは大根の茎!ハムスターへの大根の与え方と栄養について

      2018/02/14

ハムスターの食性について

基本的に、ハムスターは野生では地面に巣穴を掘って暮らしますが、餌を取る時は地表にでてきて、落ちている物を食べます。

ハムスターを飼育していると、高いところに上手に登れないことがわかりますよね。

これは、目立つところへ登ると、捕食者である肉食鳥類や捕食者に狙われるからで、ハムスターは木登りをする必要がないからです。

 

その為、乾燥地域の木が少ない地域で、僅かに取れる植物の実などを落ちたものだけ食べるなどして、暮らしています。

従い、植物の根本から下では、そうした球根類はあまり食べる習性がない動物なのです。

スポンサーリンク

大根の本質的な部分について

大根の本体、つまりは人がよく食べる「根」にあたる部分は、実は動物にとってはやや有毒です。

野菜のジャガイモは典型的ですが、こうした場所には植物毒として、人の食べる野菜にもアルカロイドが多く含まれています。

 

これは煮ると「灰汁」となって出て来る中に含まれている成分です。

最も植物にとって栄養を溜め込んでいるので、その分、虫や動物に食べられない様にする、植物のいわば隠れた知恵です。

大根にも「辛味」がありますよね。

 

栄養は、葉よりも多く、また水分も多いからこそ、人は大根を食べるし、食物繊維豊富なのでよく食べるというわけです。

従って、大根は「調理を前提とした食べ物」ということが出来ます。

 

大根の葉の栄養素

大根の葉は、野菜の中では、栄養価の意味においてミネラルが豊富です。

βカロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉酸などのビタミン、カリウム、カルシウムなどのミネラルなどがありますが、カルシウムが非常に豊富なことから、どちらかと言えば、ミネラル補給に役立ちます。

 

こうしたミネラル補給では、植物の種子も亜鉛やカルシウムを豊富に含んでいます。

また球根には太陽光は届かない地中にあるので、植物の葉酸は葉や実に比べて少ないようになっています。

未成熟の実にも非常に葉酸は含まれてますね。また葉ですので、葉緑素などの光合成色素、カロテンが非常に多いのですが、ハムスターに良いかどうかは不明です。

 

大根の葉は、こうしたミネラル補給、特に野菜から摂れるカルシウムの点でハムスターには良い食べ物です。

実際、ハムスターの輸送の際には、その狭いケージの中には、水分補給と餌の代用として、大根の葉が入っている場合があります。

 

ただし、もちろんこれは輸送中に水を直接与えると、ウォーターボトルの設置が出来ないので、水の入った器をひっくり返し、ハムスターがビショビショに濡れてしまうからで、ハムスターが好む食材という意味合いではありません。

ペットショップでも日頃の管理に、人の食べる野菜はあまり積極的には与えません。

 

これは体調管理に、野菜は腐敗もしやすく、また水分が多すぎるという理由があります。

それに、ハムスターの食性は、植物食が強いというわけでもないのです。どちらかと言えば、雑穀類などですね。

スポンサーリンク

大根の茎を与える場合の注意点

大根の葉は、他の青菜、葉物野菜、植物に比べればハムスターにとって、植物の持つ有毒物質は少ないのですが、やはり一度に与え過ぎはあまり良くありません。

従って、どうしても水分補給で水を与えられない場合などに、大根の茎と葉を売っている状態の長さ5分の1程度を、日頃は時々、日にちの間隔をあけて与えれると良いです。

 

大根の茎は腐りにくいものですが、乾燥してしなびたものは、水分もすっかり抜けてますので、食感も悪く、ハムスターが食べ残す場合も多いです。

またハムスターの個体によっては、大根の葉や茎には、野菜特有の植物苦味成分が含まれてますので、嫌って食べない子もいます。

あまり無理して与えるようなものではありませんね。

 

与えるなら、少量で丸のまま

大根の茎や葉を与えるだけでは、下痢などはしにくいのですが、与える際にあまり小さく細かく切って餌に与えないほうが良いです。

そのまま飲み込んでしまう場合もあります。前述したように、全体の5分の1程度で、丸のまま1本だけ1匹に与えるようにしましょう。

 

また煮たり、茹でたりはせずに、生のまま与えます。

大根の茎も含めて野菜は原則、調理はしません。

 

他のハムスターと取り合いになるようなら、それを半分にして与えましょう。

またこれは気をつけることですが、生の野菜を与える場合は、必ず、冷蔵庫から出してそのまま与えてはいけません。

必ず、室温に近い状態で与えることで、ハムスターの体温が下がることを防ぎます。食べ残しはすぐに捨ててくださいね。


スポンサーリンク

 - 食事・おやつ , , , , ,

  関連記事

ハムスターが水を飲まない原因と4つのお家でできる対処法

ハムスターを見ているとちょくちょく給水器で水を吸っている場面を見ることがあると思 …

ハムスターが大好きなキャベツの栄養と与え方。NGな与え方や量

ハムスターの副食として重宝するのが、いつでも手に入ってお財布にも優しいキャベツ。 …

ハムスターへのヨーグルトの正しい与え方。毎日与えるのはNG

ハムスターにはペレットのほかに副食を与えなければなりません。 うちではたまに健康 …

ハムスターに与えてはいけない!危険な食べ物リストまとめ

ハムスターは主食のペレットと、副食の野菜や果物などを食べることで、健康を保つこと …

食いつきが違う!ハムスターの好物ランキングベスト4

ハムスターは何でも食べる、いわゆる雑色系の動物です。 ですから、食べさせてはいけ …

長生きできるハムスターのおやつの与え方。おすすめから手作りまで

ハムスターのおやつは、あくまで副食 ハムスターのおやつは、原則としてナッツ類、そ …

ハムスターの主食ペレットの与え方。選び方や量、おすすめの種類まで

毎日の健康を考える時に、まず第一に改善点として思い浮かぶものはどんな点でしょうか …

ハムスターのあげていい野菜と与えてはいけない野菜まとめリスト

ハムスターは、やや雑食性です 原則的にハムスターはやや雑食性で、決して植物由来の …

ハムスターへのバナナの与え方。1回に与える量と頻度、栄養分について

ハムスターの故郷から見る本当の生活とは? ハムスターの本当の食生活ってなんでしょ …

ハムスターにいちごは与えはいけない食べ物。食べすぎは下痢を引き起こしてしまう

ハムスターはいちごを良く食べます。 だからといって食べ過ぎは下痢を引き起こすので …