ラブハムスター

ハムスターを15匹飼っている飼育人がお届けする、ハムスターのエサのやり方、ケージの掃除、脱走の問題など、飼育方法を中心にご紹介します。

*

ハムスターが怒るときの原因と怒っているときにだけ見せるしぐさ

      2018/04/28

ハムスターも機嫌が悪くなって怒るときもあるようです。

飼い主さんだったら、そのような状態になったハムスターを見たことがあるでしょうか。

ここではハムスターが怒る原因やしぐさなどを紹介します。

スポンサーリンク

ハムスターが怒っているときのしぐさ

ハムスターが怒るというのは想像がつかないという人もいるでしょう。

何気なしに見ている行動がハムスターが怒っているしぐさかもしれません。

特に耳を後ろに向けているときは、怒っているサインと考えていいようです。

 

また、不満があるときは歯をガチガチ鳴らす行動に出ます。

なにやら歯ぎしりしているようにも見えますし、そうなると顔も怒り顔になるのです。

また、後ろ足だけで立ち上がる行為は怒っているときによく見られるしぐさです。

 

そのときは、全身の毛が逆立っていることもありますから、より喜怒哀楽がはっきりすることでしょう。

そして、ほお袋が大きくて目立つので、これも怒っているときはより一層ふくらんでいるように見えるのです。

 

反対に、動きを止めて固まっているようでしたら、なにかに驚いているしぐさです。

恐怖を感じているのでそれを飼い主のほうで解決してあげるようにしましょう。

 

ハムスターが怒る理由は?

ほとんどのハムスターは自分から攻撃することはありません。

自然界ではもっぱら逃げるほうですから、よほど追い詰められないとそのような行動に出ることはないのです。

ですから、「攻撃は最大の防御」とも言いますが、自分自身の身を守ろうとして、噛むことがあります。

 

例えば飼い主が、背後や上からつかもうとしたときに噛むしぐさなどです。

噛まれても痛くありませんから、飼い主は知らんぷりしていることも多いようですが、噛むこと自体相当怒っていると考えていいでしょう。

 

また、条件反射的に噛むしぐさをすることもあります。

これは決して怒っているわけではないのですが、目の前に表れたものを噛んでしまう習性があるようですね。

スポンサーリンク

ハムスターが怒る時は鳴き声にも注目

普段ほとんど鳴かないハムスターです。

飼い主の中には、ハムスターの鳴き声は聞いたことがないという人もいるかもしれません。

そのようなハムスターが鳴いていたら、それは感情が高ぶっている証拠なのです。

 

一例をあげてみると以下になります。

「ジジッジジッ」→「やめてーこっちにきちゃだめ!」怖がっているときです。

 

「キーキーキーキー」→ 「やるならやるぞ」これは臨戦態勢ですね。

いずれにしてもこのようなしぐさを見せるハムスターにはちょっかいをかけずに見守ったほうがいいでしょう。

うるさく鳴いている時は、ストレスが原因とされています。

 

このような鳴き声の場合は何か気に入らないことがある場合が多いです。

そうなると、何が不満かわからないのですが、そこはハムスターの習性などがヒントになります。

 

まず、ハムスターは総じてきれい好きです。

ですから、機嫌が悪くて怒ってばかりいるハムスターには、まずは快適に暮らせるようにケージの雰囲気を変えるようにしましょう。

汚れなどは皮膚炎の原因になることもあるので、糞を中心にしっかりと掃除をするように心がけたいものです。

 

また、糞などもこまめに替えてあげましょう。

溜め込んでいると寄生虫がわくこともあります。

 

そうなると細菌が繁殖して大変なことになりかねません。

また、ハムスターは環境の変化に敏感です。

 

健康のためにも掃除は大切ですが、綺麗にしすぎると、それが反対にストレスの原因になることがあります。

掃除のコツなのですが、ハムスターが安心できるように完全に消臭するのではなく、臭いを毎回残してあげるようにしましょう。

 

普段はどんな鳴き声?

ハムスターは機嫌の悪いときは何かを訴えるときだけ鳴き声を発すると考えられてきました。

しかし、現在はそうではなく、普段でもハムスターは普通に鳴いているということです。

 

それはそうなのですが、怒っていないときでも鳴いているというのは意外な気がします。

それでは、普通のときはどのような鳴き声になるのでしょうか。

ハムスターの多くは「キュッ」といったような鳴き声を発します。

 

これが普通の状態のときの鳴き声です。

基本的には何かないと鳴かない動物ですから、普通の状態で鳴くとなると、「お腹が空いた」「水が欲しい」「遊びたい」といった気持ちの表現になるのでしょうか。

 

また、嬉しいときも同じように鳴くことが多いですから、一般的に普通の状態のときは「キュッ」と鳴くと覚えておいたほうがいいでしょう。

反対に前述していますが、これ以外の鳴き声はハムスターに危険が迫っている、ハムスターがそれを教えてくれていると考えたほうがいいでしょう。

 

ハムスターが怒るときは、飼い主に対しての意思表示と考えていいでしょう。

飼い主のほうもハムスターが言わんとしていることを理解する努力をしなくてはいけません。

ストレスを溜めやすい動物ですから、できるだけハムスターの鳴き声に耳を傾けるようにしましょう。


スポンサーリンク

 - ハムスターの基本 , , ,

  関連記事

ハムスターとモルモットの違い。飼いやすさや同居できる?

ハムスターとモルモットは違う生き物ですが、飼ったことがないとどのような違いがある …

飼い主として信頼されていない?甘噛みするハムスターの気持ち

ペットを飼っていることで幸せに感じる瞬間とはどんな時でしょうか? ペットの何気無 …

ハムスターが仰向けで寝ているのは何故?しぐさに隠された気持ち

ハムスターを見ていると仰向けで寝ているときがあります。 なんとも可愛いのですが、 …

ハムスターの喧嘩は命がけ!その行動の意味と出血したときの対処法

ハムスターを同じケージで飼っているなら、たまに喧嘩するのは当たり前。 そんなふう …

ハムスターの頬袋ってどうなってるの?構造と関係する病気について

ハムスターを飼っている方の多くがあげるハムスターの魅力は、ハムスターのかわいらし …

ペットとして飼いやすい、ハムスター初心者におすすめなハムスターの種類ランキング

古くからペットとして親しまれてきたハムスター達。 ペットとしてのその歴史は古く、 …

ハムスターに散歩は必要?本能的に外に出たがる7つの理由

ハムスターは小さいので、ケージの中で十分満足できる。 むしろ安易に外に出してしま …

ハムスターの夢占いは悪いサイン!?行動を読み解き幸せになる方法とは?

ハムスターの夢占いで未来のサインを読み解く ハムスターは夢占いで、「多数派」「人 …

ハムスターのいびき・寝言の種類。危険な病気のサインについて

ハムスターはいびきをかくかというと、いびきをかく動物です。 人間でもいびきをかく …

ハムスターの中でも人気の高いブルーサファイアの性格や特長

宝石のような美しさ。ブルーサファイヤハムスター 世界中の人々に愛されているハムス …